top of page
モダンなインテリアデザイン

インテリア診断


理想の暮らし、その家で叶いますか?
 
家族の時間、仕事の時間、自分の時間。
​全部賢く幸せに叶えるための色・形・素材がわかる「インテリア診断」
 

 

 子供は可愛いのに、散らかす子供にストレスを感じてしまう

 断捨離を頑張っているのにすっきしりない

 なんで私ばっかり家事を頑張っているの?

 子供にもっとちゃんと勉強してほしい
 仲が悪いわけじゃないけど、夫婦関係このままでいいのかな?
 ぐっすり眠りたいのに寝ても疲れが取れない

 家族みんながくつろげるおうちにしたい

 理想のインテリアにしたいけど何からはじめたらいいの?

 家庭も、仕事も、自分の時間も楽しめるゆとりがほしい

こんな思いを開放しよう!
 

白黒の部屋

 

 

毎日の仕事、家事、育児で、一日があっという間に過ぎていく。

気づけば、今日一日何をやっていたんだろうと思ってしまう。

どこかに相談したいけど、家具屋さんでもないし、どうしたらいいのか…

この方面の悩みを持つ方はとても多いです。

私が出会ってきた皆さんも「変えたい」と思いながらも

毎日の家で起こる小さなストレスを重ねていました。

話を聞くと「ここがもう少しこうなれば…」という思いを

長い間抱えていたと話してくれました。長い方では2年も!

知子右向き

それインテリアで解決できます!!

こんにちは。インテリアコーディネーターの島村知子です。
私は心理学を土台にしたインテリアで2000人を超える働く女性の理想の暮らしを叶えてきました。

「インテリア診断」では4つのタイプ診断を元に、オンラインでお部屋を見せていただきながら

その場であなたの理想の暮らしを叶えるインテリアの秘訣をお伝えします。

​なぜインテリアで理想の暮らしが叶うの?

突然ですが、牛丼屋さんの照明を思い出してください。

店内は明るく、蛍光灯のような白い灯りになっています。

これは昼間の太陽と同じ効果。 作業効率を上げてくれる灯りです。 ​ ​

太陽

牛丼屋さんではビジネスマンが多く、 サッと食べて時間を有効に使いたいお客様が多い。

お店としても回転率を上げて、利益を上げたい。

​照明の影響力で 食べるスピードは自然と上がり、回転率が上がります。 ​

 

 

バーの灯りはどうでしょう。 オレンジ色のほっとする灯り。

バーインテリア

こちらは夕日と同じ効果です。

​副交感神経を優位にしてくれ、ゆったりとリラックスさせてくれる灯りです。 ​ ​

照明の影響力で ゆったりと寛いだひと時を過ごせる灯りです。

 

 

灯りの色、一つとっても 人はインテリアから影響を受けています。

店舗設計では活かされているインテリアの影響力

 

 

それをあなたが毎日過ごす家に活かすとどうでしょう。

インテリアの影響力はスピリチュアルでもなんでもなく、 近年、行動人間行動学や色彩心理学などで分かってきています。 ​ ​

 

 

インテリア診断ではこの心理的効果も活用しながら

あなたとご家族の理想の暮らしを叶えるインテリアを4タイプからご提案します。

インテリア診断3つの特徴

予算とサイズと、「なんかこれでいいかな」

こんな感覚で家具やカーテンを選ぶ方が多いのですが、それだとうまくいきません。

 

 

安心できる心地よい家を作るには手順があるのです

それがこちら

 

① 理想のライフスタイルを明確にする

 それを反映したコンセプトの決定

③ コンセプトからのゾーニング ←断捨離

 カラースキーム決定

⑤ 収納プラン

⑥ 家具・カーテン・照明の決定 ←購入

 アートや小物、雑貨の決定 

⑧ 家族を巻き込んでキープする ←お片付け、掃除、メンテナンス

木製置時計

断捨離がうまくかないのも、お片付けがうまくいかないのも

この全体像を知らないまま、応急処置的にそこだけ綺麗にしようとするから。

​家は全体の使い方がとても大事です。

インテリアコーディネートをする全てのお客様にはこの診断をやっていたのですが

このたびインテリア診断だけご利用いただけるようになりました。

 

 

インテリア診断では個人でやるのが難しい最初のステップ①②をやります。

 

1つ目の特徴は

丁寧かつ徹底的なヒアリングとインテリアの枠を超えた寄り添い形のコンサルティングにより

​あなたとご家族の理想のライフスタイルを叶えるインテリアタイプが見つかるのが特徴です。

2つ目の特徴は

4つのインテリアタイプから診断します。

インテリアのスタイルは毎年次々と出てくるのですが

そのタイプは大きく分けて4通りしかありません。

イメージスケールといってプロのインテリアコーディネーターならみんなが知っている知識。

​なのに一般の方にその技術が伝わることはありません。

インテリア診断ではそれをわかりやすくアレンジしてお伝えしています。

好みや現状、理想をお伺いしながら

​あなたの理想を叶えるタイプを診断します。

インテリア診断

 

3つ目の特徴はこれ

コンセプトシートがもらえます。

 

 

あなたのためのオリジナルシートをその日のうちにお送りします。

コンセプトシートには

タイプの特徴と心理効果、整理された現状の課題

おすすめアイテム、そのタイプにおすすめのショップ

理想を叶える空間を作る色・形・素材のリスト

すぐにやるべき最初のアクションが書かれています。

 

だからこそ、すぐやってみたくなる方多し。

中にはZOOM中にその場で作業をはじめる方も(笑)。

 

 

今日できることも、週末に取り組むことも

時間や予定をヒアリングして、今後こんな風に進めるといいですよというところまでお伝えしています。

お先に一歩!受けた方のご感想

ご感想イラスト

★★★★★

​物が多く困っていたのが変われました!

 

今、大きな家具を移動して、家族それぞれの部屋が割り振られた段階です。

ゾーニングという考え方を知らなかったので大きな収穫でした。

その場でさっとゾーニングをしてもらえたのはさすがでした。
まだ片付いていないのですが、私自身気持ちがとても落ち着き、居心地の良さを感じてます!

あれだけ母親が居ないと眠れなかった子どもたちも、部屋移動の初日から自分の部屋でぐっすり眠れたそうです!!

ビックリでした笑。 また子どもたちも、自分の部屋があって誇らしく感じているようです。


私の書斎も快適なスペースになりそうです。

3世代家族でおじいちゃんの荷物が多く困っていたのですが、

本人もちこさんに直にアドバイスをもらったことでやることがはっきりした様子でした。

物が多くて、どこからどうしていいのかわからず困っていたのですが、今は夫婦でワクワクしてます。

これから楽しみでなりません!!

サロンに伺った際に、教えてもらった、家族ライブラリも作れました!

娘は特に活用してくれて、時々手に取って読んでいます。

親子の知識や興味が共有できて、これは本当にやってよかったーと夫婦2人で思っています!

診断を受けて本当に良かったです。これからも宜しくお願いいたします。ありがとうございます。

千葉県 K様  5人家族(持ち家・戸建て)

 

ご感想イラスト

★★★★★

自分の家をプロに解説してもらえるのは面白い

 

​ホームページの事例がすごく優しい解決策で、インテリアってこんな解決法があるんだと依頼しました。

自分では思いつかなかった提案をいただけて、驚きの連続でした。

なんだか家がごちゃごちゃしていた原因が、考えて良かれと思ってやっていたこの家具配置だったとは。逆効果だなんて自分では絶対に気づけませんでした。理論も根拠も教えていただいて納得です。自分の家を心理学をベースとしたインテリアで解説してもらえるのはすごく面白かったです。

またお願いしたいと思ます。

​京都府 N様 2人家族(賃貸・マンション)

ご感想イラスト

★★★★★

高いと思っていたけれど、お値段以上の価値でした

 

「狭い家」で検索にかかり、実際同じくらいの部屋のインテリアコーディネーターさんだったため、ほぼ即日に申込みました。
私には高額だったため、望む答えをいただけるか(理想が散らかっていたので具体的改善点が見つかるか)という点が不安だったのですが、無駄な買い物をしなくて済み、調べて悩む時間もなくせたのでお値段以上の価値でした。

プレミアムプランで自宅サロンにお邪魔したのですが「低い家具が部屋を広く見せる」というコメント1つとっても、実際にサロンで狭さを感じさせないインテリアを体験できて、知れたことがよかったです。

また、最近コンパクトな家向けに出てきた家具や、自分では思いもしなかった解決法やツールを知ることで「工夫」だけでは乗り切れないと思っていたところも解決していただきとても良かったです。

次の行動が具体的になったので、家族に話すにも説得力があり、実際に週末配置換えを行うことになりました。

やっぱりプロに相談してよかったです。ありがとうございました。

​東京都 S様 3人家族(持ち家・マンション)

選べる2つのプラン

 

スタンダードプラン
オンラインで90分

 

​ご自宅でリラクッスして受けらる
移動がないので効率的
お部屋を見せながらアドバイスが受けられる
録画データをプレゼント

オンライン

 

プレミアムプラン
都内サロンで120分


インテリアコーディネーターの自宅サロンで

リアルな暮らし、収納を体感できる

あなたの理想がクリアになる

対面だからこその温度感受けられる 

自宅サロン

​インテリアは写真や本で学ぶより、その場所に行って体感するのが一番身に付きます

というわけで島村知子の自宅でもあるインテリアサロンで

​小さな家で、物もそこそこあるのに、居心地がいい秘密をたっぷりと体感してもらえるプレミアムプランをご用意しました。

都内の小さな44平米のマンションに家族4人で住んでおります。

もともとインテリアサロンにする予定で、ショーハウスとして島村知子本人がリフォーム設計をしておりますので

照明の色や明るさを比べてもらったり、カーテンのスタイルの違いなども各部屋で実際に見て、感じていただけます。
​ご希望があれば収納の中もお見せしております。

​↓インテリアサロンinterior-vida

innterior-vida
東京ハウス_鏡
和室

 

インテリア診断の流れ

下記フォームよりお申し込みください

すぐにメールにてご案内が届きます

*事前お振込み、またはクレジットカードによる事前決済となります

図面や写真がある場合は事前にお送りください(メールまたはLINE利用可)

前日、サロン詳細やZOOMのURLをご案内

インテリア診断当日


​終了後は1週間質問し放題のフォローアップをプレゼント

インテリア診断を始めた背景

 

私がこの仕事で目指しているのは、デザインを通して理想の暮らしを応援すること。

インテリアコーディネーターとして、2000人以上の方のご相談にのっていく中で

「変えたい」という思いはあるけど「どうしていいのかわからない」という声をたくさん聞きました。

 

それってセンスではなく、知らないだけなんです。

 

身の回りの環境を自分と家族にとって心地よいものに変えていくのは、センスではなく技術です

家庭科の授業で習うことはないけれど、幸せに過ごすために欠かせないものだと思っています。

今までのサービス、おうちコンサルでは私がさっと解決していましたが、それだけでなくずっと使える根本的な考え方と技術も併せてお伝えしたいなと思い出来上がったのがインテリア診断です。

 

私は小学生の時に不登校になった経験があります。学校に行けない私に母が「ほんなら家にいたらいいやん」と言ってくれた一言ですごく安心できました。その後スクールカウンセラーを目指し、心理学の勉強もしたのですが、ある日ふと気づきます。学校を変えるより、家を変えた方がすぐ幸せになれることに。教育現場を変えるには10年20年と長い年月がかかりますが、自分の家なら思い立ったその日から変えていけるから。

北欧では家族が鬱と診断されると、病院に行くだけでなくインテリアを変えるそうです。

​インテリアが健康のためのソリューションになっているのです。

インテリアは毎日を幸せに過ごす技術。

だからこそあなたがご自分で身近な環境を変えていけるこの技術を、もっと知ってほしいと日々活動をしています。

 

女性って家事、育児、仕事、介護など本当に人それぞれに忙しい。
​そんな忙しい中でも「変わりたい」と思うなら、
ぜひインテリア診断できっかけを掴んでください。
あなたの理想の暮らしはここから始まります!

知子左向き

​インテリア診断の詳細

 

日時

1月、2月は満席 

水曜日、金曜日の10:00~、13:00~となります。

お申し込みフォームより日程をお選び下さい。

* 事前に図面やお部屋の写真をお送りいただくため、ご予約は2日前までにお願いいたします。

* 他の日程をご希望の方はこちらから「インテリア診断希望」とお問い合わせください。

基本的に平日10:00~15:30までの時間となります。

方法

スタンダードプラン

オンラインで診断(ZOOMを使用)90分


プレミアムプラン
サロンで診断(都内大田区のサロン)120分 

*インテリアサロンは東急池上線池上駅より徒歩4分
​新幹線が止まる品川駅、新横浜駅からも、羽田空港からも30分圏内なので、全国からお客様に来ていただいています。
​​

内容

事前ヒアリング
4タイプから見るインテリア診断
コンセプトシート(診断結果)
1週間質問し放題のLINEフォローをプレゼント

​終了後は毎月開催のフォローアップコミュニティにご招待します

ご用意いただく物

お部屋の図面(寸法が入った物がベストですが、なければ簡易図面でOK)

メジャー(当日家具などのサイズを測っていただくことがございます)

スマホやタブレットなどZOOMを利用できる環境

インテリア診断の流れ

下記フォームよりお申し込みください

すぐにメールにてご案内が届きます

*事前お振込み、またはクレジットカードによる事前決済となります

図面や写真がある場合は事前にお送りください(メールまたはLINE利用可)

前日、サロン詳細やZOOMのURLをご案内

インテリア診断当日


​終了後は1週間質問し放題のフォローアップをプレゼント

価格

スタンダードプラン

オンライン、90分 38,000円(税込)

プレミアムプラン

都内サロン対面、120分 55,000円(税込)

次に予約が入っていない場合は11,000円/30分で延長も可能です。

聞きたい​お部屋数が多い方にはおすすめです。

よくあるご質問

Q: 家具を買わないとだめですか?

 

いいえ、買う必要はありません。模様替えだけで、大きな変化を得たお客様も多くいらっしゃいます。

今ある物の効果的な使い方がわかれば、それだけで毎日は格段に変わっていきます。

賃貸で、模様替えのみのご依頼をしてくれたYさんは「同じ家具を並べ替えただけなのに、こんなに広くなるなんて思わなかった!」と狭いお部屋を広く使うコツを手に入れられました。今ある家具で、変えていきたい。そんなご希望にもお応えしますので、遠慮なくお伝えください。

Q: 賃貸ですがインテリア診断を受けられますか?

 

はい、もちろんです。賃貸だからできること、賃貸ではできないことも含めてお伝えします。

Q: インテリア診断では何部屋相談できますか?

 

お時間の許す限り、何部屋でも可能です。聞きたいことを事前にまとめておいていただくとたくさん聞いていただけます。

Q: インテリア診断後に提案書などはいただけますか?

 

終了後に4つのタイプの中からあなたの理想を叶えるインテリアの色、形、素材がかわるコンセプトシートを差し上げます。
具体的な家具の提案や3D図面の作成はございません。ご希望の場合はインテリアコーディネートをご検討ください。インテリア診断終了後1週間以内のご依頼で割引させていただきます。

Q: 家族一緒に受けられますか?

 

はい、可能です。子供部屋の診断でお子さんと一緒に受けられる方、ご夫婦一緒に受けられる方もいらっしゃいます。
理想の暮らしを丁寧にヒアリングしますので、ご家族との意見の調整にプロのインテリアコーディネーターが入ることで、
「家族だけでは進まない話を進めてもらえた」とご好評いただいております。

bottom of page