top of page
本とコーヒー

About me

 

インテリアヴィーダは

安心できる居場所を作り

デザインを通して理想の暮らしを応援するインテリアサロンです。​

​​​​

贅沢なホテルみたいな部屋ではないけれど

ふと目についたお気に入りのカーテンにうっとりする。

家族との何気ない日常に「あぁ、幸せだな」と感じることができる。

お気に入りのマグカップを片手に過ごすゆったりした自分の時間。

​こんな日常の幸せを叶えたいあなたのためのインテリアサロンです。

​​​​

私の想いはただ1つ。「おうちは家族の安全基地」。

家族全員が安心できる居場所であってほしい。

学校で頑張ってきた子供が安心して休んでまた外に行ける場所。

仕事から帰ってきた旦那さんがくつろいで、明日への活力を得られる場所。

仕事、母、妻、私と忙しい女性が緩んで自分らしくいられる場所。

​あなたとご家族のエネルギーチャージの場所になりますように。

​そこから始まる理想の暮らしと、あなたらしい働き方を応援します。

ホワイトランプシェード
島村知子

Profile


島村知子
 

インテリアコーディネーター

滋賀県出身。

立命館大学文学部哲学科教育人間学専攻卒業。

心理学×インテリアで「理想の暮らし」を叶えるをコンセプトに、リビングや寝室、サロンなどのインテリアコーディネートを手掛ける。

 

小学生の頃の愛読書は『私の部屋』。好きが高じて不動産会社に就職。その後工務店、ハウスメーカーを経て​憧れの仕事に就いたものの3歳になったばかりの娘を週6日12時間預け働く中で、家庭の幸せを作る仕事との矛盾を感じ、次女の妊娠を機に独立。2016年「interior-vida」を設立し、友人宅のカーテン選びからキャリアをスタートする。

 

自身の経験をもとに、ライフステージの変化の節目にあり、家庭と仕事のバランスで迷う女性を住環境からサポートすることを決意。「時間と空間」からデザインする独自の手法と、心理学に根ざした丁寧に話を聞くスタイルを採用。身近な環境をより良くするインテリアの知識を多くの方に知ってもらうため、年間50回以上の講座を行い、受講生は2000名を超える。時間デザイン手帳塾「dスクール」は7年目、顧客のフォローアップコミュニティ「ちこゼミ」は9年目を迎える。雑誌記事の執筆、監修、外部講師など企業からの依頼も多く、活動の場を広げている。

 

育児や介護も経験し、現在は同い年の夫、高1の長女、小6の次女と都内44平米の小さな家に4人暮らし。趣味はアーチェリー(都民大会に大田区代表として5年連続出場)と旅(17か国に渡航)。ソファの端っこでコーヒー片手に本を読む時間が幸せ。鳥モチーフを集めるのが好き。

​ 主なスキル(資格) 

​インテリアコーディネーター

整理収納アドバイザー1級

宅地建物取引士

​ 受賞歴 

2009年 「コーディネーション賞」​

2010年 「キッチンファミリールーム優秀賞」

2013年 OZON リビングデザインアワード​「暮らしを楽しむアイディア賞」

 島村知子の3つの仕事 

■インテリアデザイン

 インテリア診断
 インテリアコーディネート

 家具の選定、壁紙、床材、照明器具選び、

 オーダーカーテン、リフォームプラン、収納計画など。

■セミナー講師

 自宅を開放してのインテリア講座。

 その他の開催実績
​ 小学校、児童館、塾など教育機関多数

 老舗家具店のカリモク家具(株)

 日本最大級の壁紙・カーテンメーカーの(株)サンゲツ

 マンションディベロッパーの東京建物(株)

 (株)サイバーエージェントなどでも開催。

■執筆

 記事の監修や執筆、取材。

 雑誌VERY、東京建物アメニティ、積水ハウス

 ライフスタイルメディアキナリノ等。

 

■その他

 時間デザイン手帳塾dスクール主宰。

 オリジナル手帳をプロデュース、制作、販売。

​ コミュニティ運営は9年目。

VERY
165
東京建物アメニティ
o1080072215139896492
0085_original
名古屋コネクト

*セミナー主催者様向けのプロフィールシートをダウンロードいただけます。​社内での情報共有やご紹介にお使いください。

ティーセット

Interior Salon

 

 

インテリアヴィーダは東京大田区にあるインテリアサロンです。
​ゆったりとした時間を過ごしていただきたいので少人数スタイルの完全予約制となっております。

私たち家族が暮らす家でもあります。実際の暮らしを見ながらあなたの理想のライフスタイルを見つけることができます。

サロン名のinterior-vida(インテリアヴィーダ)はインテリアはあなたの生き方という想いを込めて、

高校時代を過ごし、人生に多大な影響をもらったブラジルの言葉からつけました。私が大好きな言葉です。

interiorとはインテリア、内装だけでなく 内面 を意味する言葉。

vidaとは 命、人生、生活、生きがい を意味する言葉。

訪れた人から

「帰ったらいつもの家が違って見えました」

「あれだけ捨てられなかったものがあっさり手放せました」というメッセージが後を絶たない人生がシンプルになる場所

 

モデルハウスとは全く違う実際に家族4人が住む小さな家で、心地よいインテリアの秘密を体感していただけます。

​お越しいただき、あなたとご家族の幸せな時間を叶えるインテリアを一緒にデザインしましょう。

街歩き

Access

インテリアサロンinterior-vidaは東京都大田区池上にございます。

蒲田、五反田を結ぶ3両編成の電車が止まる小さな駅から徒歩4分の閑静な住宅街の中。


羽田空港からも、新幹線が止まる品川駅・新横浜駅からも30分ほど。
都内のみならず近隣の横浜市、川崎市、

栃木県、青森県、宮城県、愛知県、滋賀県、愛媛県、沖縄県など遠方からもお越しいただいています。
*ご予約時に場所の詳細をお伝えしております。

●電車でお越しの場合

東急池上線 池上駅徒歩4分

●車でお越しの場合

駐車場は近隣のコインパーキングをご利用ください。

徒歩1分の距離にございます。

bottom of page