top of page

Column
あ なたの毎日を変えるインテリアのお話
インテリアは日常を幸せにする技術。
だから、知らないなんてもったいない。
家庭も、仕事も、楽しむ暮らしを叶えるコラムをお届けしています。

検索


手帳に入れよう「いつ」を決めるライフナビ
Greedy Plannnerには最初に普通の手帳にはない5ページがあります。 そのひとつがライフナビ。 行動をデザインするページです。 やりたいことはたくさんあるけれど 「いつ」が決まらないことには ず~っと「いつか」のまま終わってしまいます。 その「いつ」を決めて、...
2023年4月29日


どうすれば「いつも見たくなる」手帳になるかわかりました
全部叶うよくばり手帳講座にご参加いただいたYさまからご感想をいただいたのでご紹介します。 申し込んだきっかけや理由は? ちこさんとランチ会でご一緒し、着実に行動し積み上げいるお仕事ぶりを知り、 どうすればちこさんのようにできるのかなーと興味を持ったので帰宅後すぐホームページ...
2023年2月6日


私にピッタリの自分応援法だと思う
全部叶うよくばり手帳講座にご参加いただいたYさまからのご感想を紹介します。 今回はFacebookに投稿いただいたものを 原文のままご紹介します。 長いトンネル。 進めない病に罹っておりました 昨年ランチ会でご一緒した、 ちこさんの『手帳講座』を受講しました♪...
2023年1月16日


手帳は今の私が未来の自分を楽にする!【動画付き】
日曜日の朝から 手帳サロンOurStroryで Facebookライブを開催しました。 手帳を通して 人生をデザインする 思考、時間の使い方をお伝えしている 手帳サロンなのですが、 この日のテーマは なんとなくの毎日にしないメモの極意 私が20年間ずっと...
2023年1月12日


相手に合わせて伝えよう
講座が終わった次の日に メンバーさんからメールをいただきました。 「昨日の手帳サロンの中のやり取りで、 相手の知識、経験量に合わせて伝える大切さがわかりました。 これは子育てにも言えること。 だから、息子にも息子を理解しながら伝えていきたい」 とてもうれしいです。 ...
2023年1月9日


「仕事は仕事」「家庭は家庭」という方へ
子どもが急な発熱! 仕事どうしよう?休む?誰が? 私?旦那?どうしよう。 今日は何の予定だったかな。 当時、私が勤めていたのは理解のある会社でお休みはできました。 でも、仕事量が減るわけではないので休ませてもらいながら必死でした。 子どもは悪くない。...
2022年12月6日
bottom of page

