top of page

Column
あ なたの毎日を変えるインテリアのお話
インテリアは日常を幸せにする技術。
だから、知らないなんてもったいない。
家庭も、仕事も、楽しむ暮らしを叶えるコラムをお届けしています。

検索


自立を育むインテリアって?【ライブ配信動画付き】
初のライブ配信 無事に終了いたしました。 見に来てくれたみなさん ありがとうございます。 インテリアで自立が育める話 お片付けとインテリア スッキリと片付く家に仕組化する 居心地のいい家の条件 こどもの自立を育むって? 自立ってなんだ? このあたりをお話しました。...
2023年9月12日


あなたの家を心地よく変える配色の法則
お部屋がチグハグになる大きな原因は色。 色というより配色ですね。 大事なのは 色の組み合わせです。 おうちコンサルでのご質問で 家を建築中なのですが ハウスメーカーさんから ドアの色を決めて下さいと言われました。 ドアの色ってどうやって どうやって決めたらいいですか?...
2023年9月5日


居心地の良い部屋を作る5つの法則
今年の夏休みも開催してきました。 小学校での 子ども部屋の作り方講座 なんと今年で 8年目 。 暑い中、1年生から6年生まで。 そして保護者の皆さんも集まってくれました。 保護者のみなさんに来ていただいているのは 学校の授業とは全く違うスタイルで進むので ...
2023年8月25日


ハウスメーカーで建築中ですがインテリアコーディネートを頼めますか?
良くいただくご質問のひとつが これ。 ハウスメーカーで 家を建てているのですが 別途インテリアコーディネートを お願いできますか? はい。もちろんお受けできます。 ハウスメーカーさんや 工務店さんで家を建てだしたけれど インテリアコーディネーターさんもいるんだけど...
2023年8月23日


正直、誰でも1回は受けてみるといい。新しい風が吹くから。
コラムが大反響だった 「cafe do mundo 旅する家」にお住まいの インテリアコーディネートをご依頼いただいた T様からのご感想を紹介します。 ❚ 申し込んだきっかけや理由は? 生活のリズムを正したい。家でリラックスできればと思った。...
2023年8月18日


Cafe do mundo 旅する家
東京都目黒区のTさま邸をご紹介します。 在宅ワークが中心になり、家で過ごす時間が多くなったので、ワンルームから、静と動を分けられるお部屋へ引っ越したい。自分で探してもみたけれど、どんなお部屋がいいのかよくわからなくなってしまって。人を呼べる家にもしていきたいです。...
2023年8月15日
bottom of page

