top of page

Column
あ なたの毎日を変えるインテリアのお話
インテリアは日常を幸せにする技術。
だから、知らないなんてもったいない。
家庭も、仕事も、楽しむ暮らしを叶えるコラムをお届けしています。

検索


音楽とアートな空間 Ace Hotel Kyoto
先日のリトリートツアーの後 1人で京都に一泊してきました。 久しぶりの1人旅。 京都は素敵なホテルがいっぱいあるのですが 選んだのは前から気になっていたエースホテル京都。 錦市場まで歩いてすぐ 六角堂もほど近い 烏丸御池の商業施設、新風館内にあります。...
2023年10月6日


面倒くさい私とさよならして自由になっていく【手帳塾dスクールご感想】
先日開催した 時間をデザイン手帳塾dスクールでのリトリートツアー こんなご感想をブログに書いていただいたのでシェアします。 ================ 先週USJに行ってきました。 家族と? いえいえ。 友達と? まぁ、友達と言えば...
2023年10月3日


2024年の手帳カラー決定!色彩心理で見るグリーンが気になる時
2024年の手帳のカラー決まりました。 このきれいな淡いグリーン。 毎年、時間デザイン手帳塾 dスクールのメンバーさんに アンケートを取って色が決まるのですが 80%以上の人が投票し 断トツでグリーンが人気でした。 グリーンといっても 手帳そのものがグリーンではありません。...
2023年9月29日


家を整えて生まれた時間、どう使う?
家が整ってくると時間が増えます。 その理由はこの3つ。 1,家がスッキリ片付くから 物を探す時間も、手間も減る。 ストレスも減る。 2,一人で家事を頑張っていたところ 家族みんなが家事をする仕組みができる。 3,子どものできるが増えていく。 そうすると、...
2023年9月26日


植物を枯らしちゃうあなたに朗報です【アーティフィシャルフラワーの魅力】
インテリアを考える時 グリーンがあるとなんだか素敵な雰囲気になる。 グリーンがある時〜 ない時〜 グリーンが散りばめられた お部屋の方が イキイキと生命感がある感じしません? いや〜 グリーンがない写真を探すのに 時間がかかりました。 それくらい インテリアには...
2023年9月22日


目標設定がツラくならない、楽しく進める仕組み
手帳塾メンバーさん達と 毎月、振り返り&目標設定の会 月ナビを開催しています。 毎月第1日曜日の朝30分やっています。 「目標設定ってなんか気が重い」 「仕事のノルマみたいに感じちゃう」 「書いてもできない、自分がダメに思う」 「とりあえず手帳に書くけど、そのまま放置」...
2023年9月19日
bottom of page

