先日のリトリートツアーの後
1人で京都に一泊してきました。
久しぶりの1人旅。
京都は素敵なホテルがいっぱいあるのですが
選んだのは前から気になっていたエースホテル京都。
錦市場まで歩いてすぐ
六角堂もほど近い
烏丸御池の商業施設、新風館内にあります。
エースホテルはアメリカ初のライフスタイルホテル。
世界で9個め、日本では初になります。
2020年、建築家の隈研吾さんと
LAを代表するコミューンデザインとの
コラボで、旧京都中央電話局を改装して
できたホテルです。
ロビーラウンジから
隈研吾さんらしい木組の空間。
Ace Hotelは世界に9つあるのですが
オーナーさんの
友人のミュージシャン達が
ワールドツアーの折に気持ちよく過ごせるように
というコンセプトで作られています。
だから
館内はアートと音楽が溢れている。
ロビーには大きな
ファブリックアート。
こちらは鹿児島の福祉施設の
子ども達の作品だそう。
季節で変わるギャラリースペースも。
1階ロビー脇にあるので
宿泊客でなくても立ち寄ることができます。
ジムや朝食を食べられるダイニングからも
この中庭が眺められます。
秋には紅葉が楽しめる場所。
モダンアジアンなエレベーターホールを抜けて客室へ。
案内いただいたのは最上階、7階。
お部屋にも
アートと音楽があふれています。
こちらも木がふんだんに使われていました。
壁はクロスではなく漆喰。
ベッドのわきにはチボリラジオと
レコードプレイヤーが。
ギターがあるお部屋もあるらしい。
音楽を楽しめる部屋。
もともと5枚ほど用意されているのですが
ロビーに行くと好きなレコードが借りられます。
ベッドわきのライトは
青海波みたいな質感あるファブリック。
ベッド脇の小上がりが畳になっていて
和のテイストも感じられます。
ベッド脇のカッコいいトグルスイッチで
スマホの充電から電気を消すのもラクにできました。
洗面も木。木の香りがただよっていました。
ブラックが木の優しい雰囲気にピリッと効いています。
アメニティは全てukaなのもうれしい。
新風館の1階にukaのショップもありました。
洗面の反対側には右からクローゼットとバー、デスクが
コンパクトにまとまっています。
デスクにはお水のサービスが。
ライトが右側にあったのがちょっと残念。
右利きの人には左側にある方がいいのです。
クローゼットのパイプには照明が。
服がきれいに見えるアイディアです。
掃除してほしい時はドアプレート代わりのほうきが。
インテリアとしても可愛いアクセント。
京都は夜、お店が閉まるのが早くて
静かな雰囲気が流れています。
ホテル内も、新風館も
夜になると静けさを満喫できる場所でした。
インテリアが学べる
メール講座
▼▼▼
島村知子 インテリアコーディネーター
あなたの家が最高の居場所に変わる。部屋を変えたら人生が変わった。家族の会話が増えた。仕事が上向きになった。あなたとご家族が幸せになる空間と時間をデザインします。打合せでじっくりと話を聞くスタイルで、あたたかな空間デザインを提案。個人コンサル、インテリアコーディネート、インテリア講座を開催。
コメント