今日はお客さまからいただいた
どうやったらゆとりを持って家族に優しくできますか? にお答えしたいと思います。

日々、インテリアのプランニングや
手帳塾で接していると
家族関係のご相談もたくさんいただきます。
家や時間と密接に関わってくるからね。
いただいたのはこちら

私も!
あるある。
と思った、あなた。
この気持ち、わかるよね。
私もこんな時期がありました。
結論から言うと、
自分の時間が取れていると
家族へのイライラが減ります。
仕事ではなく
純粋に自分の時間。

1人ミュージアムとか
趣味を楽しむ時間でもいいし
友達とおしゃべりする時間
1人でカフェでくつろぐ時間
ゆったり1人でお風呂に入ってケアする時間
家族と仕事から離れる時間です。
最近、自分の時間取れていますか?
って聞いてみたら

あるよね。
子育てに、仕事に。
気づいたら淹れたてのコーヒーが
なんだか冷たくなっていたり。
1人になると
頭の中で独り言が始まったりしませんか?
これ、すごく
気持ちの整理になるんです。
今、感じていること
イライラの種
ふと閃くアイディア
ちょっと楽しい思いつき
1人になると
頭の中に色々思い浮かんでは消えていく。
この時間が頭と気持ちの整理になって
スッキリします。

私は煮詰まってきたら
家族にもイライラするから
1人カフェします。
手帳に書き出したら
すごーくスッキリして
自分にも家族にもまた優しくなれる。
相談をくれた方も
今日、1人カフェで
いい時間が作れたみたい。
イライラが優しさに変わる時間。
家族にイライラしたら
まずは自分の時間を作って
自分を満たしてあげてください。
イライラが優しさに変わります。
私も家族も幸せになるインテリア
メール講座
▼▼▼

島村知子 インテリアコーディネーター
あなたの家が最高の居場所に変わる。部屋を変えたら人生が変わった。家族の会話が増えた。仕事が上向きになった。あなたとご家族が幸せになる空間と時間をデザインします。打合せでじっくりと話を聞くスタイルで、あたたかな空間デザインを提案。個人コンサル、インテリアコーディネート、インテリア講座を開催。
Comments